Envalior

エンバリオは、サーキュラーエコノミーのための包括的な持続可能な材料製品ラインナップでお客様をサポートします

エンバリオでは、お客様にサステナブルソリューションを提供することをお約束し、2030年までにすべての製品ライン全体で幅広いバイオベース素材およびリサイクル材料の代替品を提供します。今日、私たちはほとんどの製品ラインに多くの持続可能な材料グレードを提供しています。また、国際サステナビリティおよび炭素認証(ISCC)協会に加盟し、信頼できるサステナブルソリューションを提供するための取り組みを強化しています。

エンバリオは、 2030年までに製品ライン全体でバイオおよびリサイクルベースの材料の代替品を幅広くお客様に提供することを約束することにより、より持続可能な未来への道を切り開いています。現在の多くのグレードがすでにこの基準を満たしているため、当社の最新のイニシアチブは、エンジニアリングマテリアルプラスチック製品の業界別ソリューションにおける循環性への献身を強調しています。さらに、これはサステナビリティの野心の主要な目標であり、温室効果ガス排出の削減と循環型製品ラインナップの拡大に焦点を当てています。 

新しいPBT製品群であるPocan® X-MBは、バイオサーキュラー1.4-ブタンジオール(BDO)をベースにしています。バイオサーキュラーBDOの原料材料は食用油を使用しています。PBTベース樹脂のサステナブル材料の割合は26%で、ISCC Plus(国際サステナビリティ・カーボン認証)の認証を受けています。バイオサーキュラーBDOに加えて、再生ガラス繊維と使用済みリサイクル品からのPETをコンパウンドに使用すれば、70%以上に増やすことができます。新しい製品のCO2排出量は、対応する標準化合物のCO2排出量よりも30%以上低くなっています。

また、Pocan®ECOの名称で、産業ガラス廃棄物から再生されたガラス繊維や、場合によっては機械的にリサイクルされた使用済みペットボトルを配合したISCC PLUS認証のPBTコンパウンドを販売しています。製品例としては、再生ガラス繊維含有率30%のECOB3235 Pocan®、再生PET(PCR)を30重量%、再生ガラス繊維含有率30%のPocan®ECOT3230、再生ガラス繊維を重量Pocan®25%含有するハロゲンフリー難燃性PBT ECOBFN4231があります。

その他のリサイクルベース、機械的または原料リサイクルのグレードは次のとおりです。

  • Akulon® 再利用:廃棄漁網が PA6に生まれ変わる
  • Akulon® CRC-MB:使用済みプラスチック廃棄物由来のPA6(油化)
  • Durethan® ECO:ポストインダストリアルガラス繊維を使用したPA6/PA66
  • Pocan® ECO:ポストインダストリアルガラス繊維を使用したPBT
  • Pocan® ECOT:ポストインダストリアルガラス繊維と使用済みペットボトルを使用したPBT/PET
  • Arnite® MRC:マテリアルリサイクルされたPBT
  • Arnite® CRC:使用済みプラスチック廃棄物由来からのリサイクルPET(原料リサイクル)

バイオC14トレーサブルなバイオベースグレードには、以下のものがあります。

  • EcoPaXX®:PA410、ひまし油ベース
  • ForTii ® ECO:PA4T 部分的にひまし油をベースに
  • Arnitel® ECO:菜種油を一部ベースとしたTPC
  • Tepex®ダイ ナライトブルー:ポリ乳酸またはPA1010と亜麻織物からの100%バイオベース複合材料

バイオマスバランシンググレードには以下が含まれます。

  • EcoPaXX® B-MB:ヒマシ油とバイオマス廃棄物の質量バランス
  • Stanyl ® B-MB:バイオマス廃棄物から質量バランスの取れた初の高温度ポリアミド
  • Akulon ® B-MB:バイオマス廃棄物のマスバランス
  • Arnitel® B-MB:バイオマス廃棄物のマスバランス
  • Durethan® BLUE:バイオマスやバイオ廃棄物由来のPA6と産業化後のガラス繊維を組み合わせ
  • Pocan® X-MB:ポストインダストリアルガラス繊維とバイオサーキュラー1.4-ブタンジオール(BDO)を使用したPBT

バイオベース素材、リサイクル素材、再設計を必要としない「ドロップイン」代替品など、二酸化炭素排出量の少ない材料の豊富な製品ラインナップと、カスタマイズされたサステナビリティの専門知識と早期の共同開発サポートを組み合わせることで、サステナビリティ目標の達成を支援します。

ISCCのサステナビリティソリューションの推進

昨年、エンバリオは、持続可能で完全に追跡可能で、森林破壊がなく、気候に優しいサプライチェーンをサポートする独立したマルチステークホルダーイニシアチブおよび主要な認証システムである 国際サステナビリティおよび炭素認証 (ISCC)協会のメンバーになりました。ISCC協会に参加することで、グローバルバリューチェーンにおける信頼性と認証を通じて、サステナビリティソリューションの進歩に積極的な役割を果たしています。

私たちはISCCにコミットし、対話、革新、協力的な行動を通じて前向きな衝撃を与えることを約束します。ISCCアソシエーションメンバーとして、ISCCのサステナビリティ認証に対する高水準をさらに可能にするために、ダイナミックで多面的な利害関係者の対話に貢献することを楽しみにしています。

私たちは国連の持続可能な開発目標を支援することに専念しており、その事業活動の衝撃を評価しました。

  • SDG 7: エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
  • SDG 12: つくる責任つかう責任
  • 目標13:気候変動に具体的な対策を
  • SDG 17: パートナーシップで目標を達成しよう。

SDGs 12「つくる責任つかう責任」は、バイオおよびリサイクルベースの代替材料ソリューションが製品ラインナップの変革を加速するエンバリオの循環型製品ラインナップの開発に大きく関連しているため、特に取り組んでいます。

私たちは、お客様がサステナビリティ目標を達成するのに役立つ循環型ソリューションの開発を続け、現在すでに多くのオプションが利用可能です 。

ENVALIORのサステナビリティでENVALIORを探る

詳細情報 会社概要 サステナビリティへの取り組み

会社概要 著者

クリスタ・チッシュ・ウェーバー

サステナビリティプログラムマネージャー

クリスタ・チッシュ・ウェーバーは、サステナビリティ・プログラム・マネージャーです。英国シェフィールド大学で化学の博士号を取得。クリスタは2010年からエンバリオに勤務しており、エンバリオ内のグローバルな研究と技術、およびサステナビリティの分野でいくつかの役職を歴任してきました。彼女は情熱的な会社概要のサステナビリティであり、サーキュラーエコノミーを強く信じています。

 

公開日

26 March 2025

読み取り時間

3 最小読む

ご不明な点がございましたら、

材料の専門家にご連絡ください。

タグ

  • ブログ
  • サステナビリティ
  • リサイクル素材
  • 植物バイオベース材料
  • 自動車

共有する